277blog

~漫画家・蜷津直のブログ~

【CLIP STUDIO PAINT】テキストで「うお~~~」とかの「~~~」をキレイに繋げる方法【クリスタ】

【クリップスタジオペイント】テキストで「うお~~~」とかの「~~~」をキレイに繋げる方法 〰〰〰 ↑これをコピーして辞書登録して使おう! 以上。 フォントによってはうまく繋がらないので 頑張って繋がるフォントを見つけてください。 (手持ちのフォントだと、うまく繋がるのはかなり少なかった😢) ↓うまく繋がっていない例 最初の画像でうまく繋がってるのは 『Mgen+ 1cp』というフ...

レビュー『俺ではない炎上』(浅倉秋成・著)

レビュー『俺ではない炎上』 前作『六人の噓つきな大学生』が面白かったので 新作『俺ではない炎上』も読んでみた。 あらすじとしては「無実の罪でSNS上で犯人にされてしまった」みたいな話で、 伊坂幸太郎『ゴールデンスランバー』っぽい感じ。 良かった所としては、前作でも思ったがメッセージ性がいい。 今回は「SNSではみんな結局1つの意見しか言ってない」 というのが指摘されていて、確かにと思った。 ...

【雑記】温めた牛乳に粉末タイプのレモンティー入れるとそこそこ美味い

ホットミルク+レモンティー粉末 タイトル通りだけど、そこそこ美味い。 味としては、さわやかなカルピスみたいな感じ。 超うまい!ってわけではないけど、 飽きずに何杯も飲めるタイプの味。 コーヒーを飲みたくなることもあるけど コーヒー飲むと高確率で翌日お腹が痛くなるので 他のものを色々と味変させている🤔...

レビュー『脚本力』(倉本聰 / 碓井広義・著)

レビュー『脚本力 (幻冬舎新書 666)』 タイトルの読み方は「きゃくほんりょく」ではなく「きゃくほんりき」。 対談をまとめたものなので、 “脚本の書き方”のようなガッツリした内容ではないが、 創作についてなるほどと思える部分は多かった。 あと、語り口に親近感があるというか、 高尚ぶった感じがないのでかなり好感が持てる。 個人的に一番ビビッと来たのは 第6章内にある『物語のヘソ』についての部分。 ...

バレンタインイラスト(ウマ娘)

たけのこのサトノダイヤモンド バレンタインとか興味ないし(震え声)。 キタサトの2人はクリップスタジオで描いてますが、 それ以外はデザインソフト(illustrator)で描いています。 イラレは自由に使えているとは言い難いレベルなので やりたい操作がパッとできず めっちゃ疲れます💦 ※FC2ブログにアップできる最大画像サイズが2MBまでなので  他のSNSにアップしているものより解像度が下がっ...